|
Q1. 古都姫って? タイプの違いが?
A. 写真の植物が古都姫(新古都姫)で人気の植物である。しかし、古都姫と言う名はツルギダ系の植物にもあり(見た目は全く別物)混乱を避ける為に2005年7月にハオルチア協会誌で新古都姫と改名して発表された。改名された為に研究熱心な人や販売業者は新古都姫と改名された名で販売を始めました。
さて困った!当園は改名される前からすでに古都姫を販売しています。新古都姫と名前を見れば新しく改良されたと思い、古都姫をすでにお持ちのお客様から注文があります。写真カタログや写真付きのネット販売ではそれを表記出来ますが、植物に付けるラベルや写真のない販売物では表記出来ません。
 
○古都姫(新古都姫)
古都姫(新古都姫)には兄弟株が多く、それらも幾つかの名前で出ています。古都姫(新古都姫)も別のクローンの物がNo-1からNo-5まであります。他に烏城・御津姫(ミトヒメ)・ホワイトウルフも兄弟株と思われる。
 
○古都姫(新古都姫)No-4
 
○古都姫(新古都姫)No-5
 
○古都姫の妹
古都姫の妹はクローン(DNA)が別と言うだけ〔古都姫(新古都姫)のNo-1〜No-5のどれかと思われる〕で並べて比較しても見分けがつかない。
 
○烏城
肌の黒さと艶は他を圧倒する。全体的に丸みがあり、やや大型。
品薄の人気種。
 
○HSX-7 古都
この植物がツルギダ系の古都姫かも?この植物を古都姫で販売している所もある。当園が入手した時もその名が付いていたが、当園では古都で販売している。
|
|